-
仕事の提供が不安定だったり、収入面での不安はないですか?
オーナードライバー様が希望とされる働き方に対して、より近いお仕事をご紹介させて頂きます。週5日以上のお仕事が大半の為、安定して働く事が可能です。また、開業支援制度として「売上保証制度」を設けておりますので軽運送業が未経験の方にも安心です。
-
軽貨物運送事業を開業するために必要な費用はいくらくらい用意すればいいですか?
ロジクエストと契約するにあたり加盟金や保証金等は不要です。
新規で開業する場合は、「貨物軽自動車運送事業経営届」を提出する時に、2,000円前後(ナンバープレート代、車検証発行印紙代)の費用が必要となります。その他、台車、携帯電話、カーナビ(地図)等が必要となりますが、配送案件により必要な備品は異なるので、その都度ご準備してください。 -
運送業ははじめてです。顧客獲得の営業や、事務作業が未経験の私でもできますか?
顧客獲得は、ロジクエストの営業部門が行っております。
常に100%希望通りの配送請負契約ができる訳ではありませんが、ご希望を考慮した上でお仕事をお任せ致します。ロジクエストが獲得した配送案件を請け負って頂ければ、煩わしい請求業務の負担無く、ロジクエストが運送代金をお支払い致します。
オーナードライバーの皆様には運送業務に専念して頂ける体制です。 -
年齢・学歴の制限はありますか?
なにか資格は必要ですか?年齢・学歴は一切関係ありません。
第1種普通自動車運転免許(AT限定可)と健康な体、そして新しいものに取り組もうとする意欲があればOKです。また、軽貨物運送事業を開業するにあたり、あらかじめ特別な資格は要りません。
「貨物軽自動車運送事業経営届」を陸運支局に提出しますが、この届出についても当社が多面的にバックアップ致しますので未経験者でも大丈夫です。
(但し、法令に基づき届出が受理されない場合もありますのであらかじめご了承ください) -
事務所を借りなければならないのですか?そのほか、開業前に準備することはありますか?
車両を止めるスペース(車庫)があれば、自宅を本店営業所として登録する事で、改めて事務所を借りる必要はありません。
さらに当社独自の開業支援制度を用意していますので、軽貨物配送が未経験であっても安心して開業して頂けます。定年退職された団塊世代の方や脱サラされた方が多数活躍しておられるのは、こうした取り組みがあるからです。 -
配送業務の掛け持ちでWワークはできますか?
早朝や夕方、夜間から始まる比較的短時間な配送を、Wワークとして日中の配送業務の前後に追加業務として行う事も可能となります。
ただ、Wワークを行うには、掛け持った配送業務を安定して継続する事が必要となります。
Wワークを希望される場合は、掛け持つ業務の内容や配送地域、睡眠時間などを十分に考慮する必要がありますので、弊社営業担当にご相談ください。 -
配送業務を行う際の服装に指定はありますか?
弊社から指定するユニフォームなどはありません。
清潔感のある動きやすい格好であれば特に指定はありません。
(夏場は襟付きシャツにチノパン等)
稼働先の荷主企業によっては指定のユニフォームを着て頂く場合があります。 -
車両の指定はありますか?
基本的に、事業ナンバー(黒)が取得できる軽自動車であれば問題ありませんが、積載量や使い勝手を考慮すると商業用の軽トラックや軽バンをおすすめしています。車両の調達や現在お手持ちの車両が使えるかに関してはご相談ください。
-
使おうとしている軽トラックは走りに全く問題ないですが、年式が少し古いです。
断られたりしますか?原則として、車両の年式を理由に契約をお断りする事はありません。車両の年式に関わらず安定的に配送業務を遂行して頂くために定期的な車両の整備や新規車両の確保をお願い致します。
-
どの様な仕事がありますか?
またどのくらい稼げますか?仕事の詳細や報酬に関しては、希望する働き方や開業する地域、また、稼働を開始するタイミングによって変わってきます。
お近くの説明会に参加して頂き、エリアの担当者に直接お聞きください。説明会では、様々な質問にお答え致します。電話またはWEBにてご予約を受付けております。