内閣府 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2期
「スマート物流サービス」における研究
株式会社ロジクエストは、真に重要な社会的課題や日本経済再生に寄与できる科学技術イノベーション実現のための国家プロジェクト【戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2期】の研究機関として選定され、スマート物流サービス分野の「省力化・自動化に資する自動データ収集技術」において、「省人化及び人材定着に資する専属便の組み合わせ配送に向けたデータ収集技術」をテーマとした研究開発を推進しています。
戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)とは?
府省の枠や旧来の分野を超えたマネジメントにより、科学技術イノベーション実現のために創設した国家プロジェクト。国民にとって真に必要な社会的課題や、日本経済再生に寄与できるような世界を先導する課題に取り組むものです。
SIP(第2期)「スマート物流サービス」について
サプライチェーン(SC)全体の最適化を図り、物流・商流分野でのデータを活用した新しい産業や付加価値を創出し、物流・小売業界の人手不足と低生産性の課題を解決します。
※戦略的イノベーション創造プラグラムより引用抜粋
SIP「スマート物流サービス」シンポジウム2020における研究発表
令和2年11月6日(金)、SIP(第2期)「スマート物流サービス」シンポジウム2020が開催され、今回の研究テーマに関する発表を行いました。当日は、研究責任者であるプロジェクト推進室・後平佐保子による登壇発表、ならびに、マッチングブースにおける来場者への研究説明を実施しました。

